1歳未満の赤ちゃんを連れての飛行機利用・国内線編

私の実家は神奈川県で今住んでいるのは鹿児島県なので実家と自宅の行き来は必ず飛行機利用になります。

あおたろーは生後2ヶ月で飛行機デビューし、それからも何回か飛行機を利用しています。

赤ちゃん連れの飛行機は本当に本当に・・・超大変!!

出来ることなら車で帰りたい・・・でも、飛行機で帰るしかありません。

私と同じ境遇のママがいるかもしれないので参考になればと思い、今回は赤ちゃん連れの飛行機利用・国内線編について書きたいと思います。

国内線の子ども料金の区分

子ども料金は、幼児と小児によって区分され、JALやANAのような一般航空会社とジェットスターのようなLCC各社とは区分が異なります。

一般航空会社では、幼児は生後8日~3歳未満までで小児は3歳~12歳未満までです。

それに対してLCC各社の場合、幼児は生後8日~2歳未満までで小児は設定がなく2歳以上は大人として区分されるようです。

ちなみに同伴者一人につき幼児一人を膝に乗せれば料金は無料です。

一般航空会社とLCCとの利用比較「JALの場合」

JALを利用『普通席ではなく「クラスJ」』

我家は以前に、JALグループで勤めていたこともあってJALユーザーです。よっぽどのことがなければJALを利用するようにしています。

そして、あおたろーと私だけで帰省する際は、だいたい普通席ではなく「クラスJ」を利用しています。「クラスJ」は国内線版ビジネスクラスみたいなもので座席が広く席数も限られているため気分的にラクです。

料金も普通席の1000円増しなだけなので利用しやすいです。赤ちゃん連れ優先座席の用意もあるそうです。ただ、ビジネスマンが多い気はします。

JALの良いところ

JALの良いところはまず空港によって赤ちゃん連れ専用のチェックインカウンターがあることです。それなのでカウンターが混んでいても待たずにチェックインが出来ます。

赤ちゃん連れにはありがたいですね。

詳しくは 「JALのベビーおでかけサポート」をご覧ください。

次に、搭乗の際、エルゴ等の抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしたままシートに座っていられることです。

あおたろーが生後2ヶ月で飛行機デビューした時に、搭乗前にエルゴで寝かしつけ、抱っこしたまま離陸から着陸まで起こさずにやりすごすことができました。

子どもが一緒だと毎回おもちゃがもらえる

赤ちゃんが動けないときは抱っこ紐をしたままいられるのはとてもありがたいですし、搭乗の際には毎回JALグッズがもらえます!

20160217_230512

これは木のおもちゃで『L』の形のようです。他にも『J』『A』の形があって3種類集めると『JAL』になるみたいです。

20160217_230451

これは最近登場したスプーンとフォークのセットです。とても可愛くてお気に入りです。去年の年末に搭乗した時にもらいました。

他にも飛行機の模型などもあり選べました。子連れでないともらえないのである意味レアなグッズが手に入ります。

2016-02-17-22-38-54_deco

一般航空会社とLCCとの利用比較「ジェットスターの場合」

LCC「ジェットスター」良さはやっぱり安いこと

成田空港から鹿児島に帰る機会があったので、安いジェットスターを利用してみました。便数が1~2便しかないのですが、時間があえばかなりお得だと思います。

料金は5000円くらいでしたが、頻繁にセールが出るので3000円以下でチケットが買えることもあります。

ジェットスターの良かったところは、座席指定は有料なので事前にしなかったのですが、チェックインの時、迷惑をかけないために隣が空いている席がないか聞いてみたところ、一番後ろの一列誰もいない席にしてくれました。

どうやら最後列は空けておくみたいですね。

図々しく言ってみるものです(笑)おかげで少し気楽に搭乗できました。

また、LCCなのでサービスが良くなさそうなイメージがありますが、荷物を持ってくれたり荷物入れに入れてくれたりと、お手伝いもしてくれて助かりました。

ただ、LCCだとだいたい飛行機に乗り降りする際、搭乗口と飛行機がブリッジでつながっていないので、一旦外に出るパターンが多いです。雨の日などは子連れには辛いですね。

ジェットスターの残念だったところ

ジェットスターで心配していたことは抱っこ紐が使えないことです。

赤ちゃん専用のシートベルトがあり、大人のシートベルトに赤ちゃん用のシートベルトを通してそれで赤ちゃんを固定するといったものです。

あおたろーは生後11ヶ月で動きたい盛り。ジっとなんてしていてくれません。搭乗前にエルゴで寝てくれたとしても搭乗したらエルゴから降ろして尚且つシートベルトをしないといけないので絶対起きてギャン泣きするだろうなあと思っていました。

また、搭乗中にシートベルトサインが消えても、事故防止のためできるだけ赤ちゃんのシートベルトを付けていて欲しいと言われました。

わかっちゃいるけど、おとなしくしていられないあおたろーを縛り付けておくのは大変でした。その辺りをもう少し配慮していただければ・・・。

ジェットスターのチェックイン時の注意点

あとチェックインの時に一つ気を付けないといけないのが、赤ちゃんの年齢を確認できる証明書の提示が必要なことです。

詳しくは「ジェットスターの小さなお子様を連れてのご搭乗について」をご覧ください。

実際にジェットスターに乗った時の写真

16-02-17-22-53-22-751_deco

シートベルトはこんなカンジです。使い方がわかりづらくてCAさんに教えてもらいました。

DSC_0366

 

一列誰もいなくてありがたかった~。

DSC_0362

あおたろー暴れすぎて怒られる…

あおたろー月齢別の搭乗について

生後2ヶ月

上記でも書いた通り離陸から着陸までずっと寝ててくれたので大助かりでした。

ちなみに搭乗前に授乳したのでそれが良かったのかもしれません。約2時間のフライトでした。この頃はほとんど寝てる時期なので飛行機を利用するには動かないこの時期が一番良いのかもしれませんね。

生後7ヶ月

離乳食が始まったばかりで2回食の頃です。また寝返り程度の頃です。

赤ちゃんは離着陸の時に気圧の関係で耳が詰まりギャン泣きすることが多いので搭乗前に授乳して寝かしつけました。着陸直前に起きてしまい着陸までずっとギャン泣きでした。

ママげっそり。離着陸の際は授乳したりミルクを飲ませたりすると良いと思います。この頃はおもちゃでもまだそんなに遊ばないし食べ物もまだそんなに食べれないので気をそらすことができなくて一番難しい時期かも。

生後11ヶ月

搭乗前にゴハンを食べさせたり、少しキッズスペースで遊ばせたりしましたが離陸の時寝てくれませんでした。

でも、離着陸の時はお菓子をあげたりお水を飲ませたりしてなんとかやりすごし、途中は寝てくれて助かりました。泣いたら何かを食べさせる戦法です。

まとめ

とにかく赤ちゃんは泣くのが仕事なので、親の願いに反して機内で泣くことがしょっちゅうです。逆に親につきあわされて可哀想ですよね。

また、いつもおもちゃに、お菓子に、飲み物に・・・荷物が多いし、どんなに準備を万端にしていても泣くときは泣きます。

でも、何回も飛行機を利用していますが、あおたろーが泣いて嫌な対応をされたことは一度もありません。隣に座った人は人見知りをしないあおたろーと遊んでくれたり、とにかく周りは優しいひとたちばかりです。

もしかしたらこの先嫌な対応をされることがあるかもしれません。でも、その時はもう二度と会わない人だとわりきります

なんとかなるもんです。

子ども料金がかからない今のうちにどんどん飛行機を利用して里帰りしようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です